第百七十二章
「私は感情になど興味はないby湯川」(8)
私がNSNで動画やブログを投稿したら、反発の誹謗中傷のメールや掲示板の書き込みが相次いだ。よほどヒマなのだろう。私を嫌う人も、支持してくれる人も感情の表れだ。
私は、そういう感情には興味がないので
「高木先生は、なんで誹謗されても平気なのですか?」
と質問を受ける。
After I began to contribute to SNS, some
people have sent blackmails and sometimes written abuses on my school’s
bulletin board. They revel their
emotions, which I’m not interested in.
Then some of my students ask me
“Mr. Takagi, why don’t you mind abuses? ”
私が好きでも嫌いでも、当塾の合格者数という現実とは何の関係もない。英検1級を持って、京大二次で英語8割、数学7割をとった現実は変わりない。私が嫌いでも他に指導できる講師がいなければ、当塾に来てもらえる。
Whether they like me or not doesn’t change the
fact that my school has a lot of good students who passed the entrance exams to
good schools. It doesn’t change the fact that I passed the 1st grade
of Step test and took 80% of correct answers in English and math tests.
Even if they don’t like me, they come to my
school because they have no other substitute.
難病におそわれ手術が必要になったら、手術ができる医者が1人しかいなかったら、その医者の性格が気に入らない、気に入るなんて言っている場合ではない。私がめざしている塾講師は、そんな塾講師なのだ。
好かれようなどと思っていない。
If you fell a victim to an incurable disease
and have only one doctor who can operate, you must not care if you like him or
not. That’s what I want to be.
私を攻撃する人は、
「おまえを好きな人はいない」
とか
「ムカつく」
とか、感情の言葉で非難してくる。そういう人は、感情的な攻撃に弱いのだろう。しかし、残念ながら、そういう攻撃は私には無意味なのに。
People who attack me must be emotional. They must be weak in emotional attack. So they misunderstand that I will be in trouble
when they say
“I
don’t like you.”
or
“I’m
angry.”
Such attack is useless, though.
そういう非論理的な人に説明してもムダなので、相手にしないことにしている。勉強のできない子は、
「英語の佐藤先生が嫌いだから、英語も嫌いになった」
という感情的な反応が多すぎるのだ。賢い子は
「英語の佐藤先生は嫌いだけど、英語は好き」
と感情に流されない。教師など視野に入っていなからだ。
Such illogical people never understand logical
explanation. So I never waste time to
explain it. Bad students say
“Since
I don’t like English teacher, Mr.Sato, I don’t like English.”
But smart students say
“Although
I don’t like English teacher,Mr.Sato, I like English.”
Teachers are not important. In other words, emotions are not important.
私も小学生の頃から教師になど何も期待していない生徒だった。だから、授業と関係なく勉強を進めていたし、中学三年生の夏休みには学年主任に電話して
「この問題集をやりたくないので、自分で選んだ問題集をやります」
と認めさせて、課題は提出しなかった。競争に勝ちたいなら浪花節ではダメで、徹底的に論理的に考えるべきなのだ。
I have expected nothing from my teachers since
I was an elementary school students.
When I was in the 9th grade students, I called a teacher and
said
“I
don’t like the problem book you gave us.
I will use the book I like.”
To be a winner, we have to be logical.
No comments:
Post a Comment