第百四十一章
アメブロ http://ameblo.jp/takagishigemi/
中学生は「冬期講習会」で来月からの私立高校の入試に備えている。高校生は来月のセンター試験で良い結果が出せないと、願書を提出する大学のランクが下がるので必死だ。
Junior high school students are busy studying in Winter Special Class. Senior high school students are also busy because they have to get a good score in Center Test to take the second test to good universities.
私が何か言うと反発やら抗議をする人がいて、
「支持者は多くはないだろう」
と思っていた。
When at first I began to write in Ameblog, I knew ranking system. My blog was registered in 受験生. Since just a few people visited my site and I was not interested in ranking.
There were always some people who disliked me and my school.
しかし、予想に反してランキングがみるみるうちに上がった。それで、
と考えた。名古屋の大規模塾で勤務していた時に学生アンケートで40人の講師の中で2番になったことがある。
「成績上位の子の支持はある」
と分かっていたが、一般ウケは悪いと思っていた。
But my ranking was getting higher and higher, which let me think why it was in the top. I was the second most popular teacher in a big school in Nagoya. I knew good students liked me.
Youtube の方は、投稿の仕方が分かった時に、
くらいの軽い気持ちだった。
“Only good students will see my motion pictures.”
That is what I expected when at first I started Youtube. However more than 380000 people watched them.
25年度
|
京都大学「経済学部」1名、名古屋大学「医学部」1名。
京都大学「医学部」1名。
|
26年度
|
京都大学「医学部」1名、大阪大学「医学部」1名、京都大学「工学部」1名、
三重大学「工学部」1名。
|
27年度
|
京都大「経済学部」1名、京都大学「総合人間学部」1名、東京医科歯科大学1名
大阪大学「外国語学部」1名、東工大1名、名市大「薬学部」1名.
|
I’ve reached this point after many twists and turns. I wanted to be a top-ranking teacher anyway.
① とりあえず「英検1級」
26歳でアメリカから帰国したら、いきなり失業した。貯金なし、資格なし、彼女なし。それで、実家にもどって塾をやるしかなかった。親戚に頭を下げて、親の土地と家を担保にして銀行からお金を借りたので返済に必死だった。
英検1級の賞状
Just after I came home, I was a man of no job, no saving, no certificate and no girl friend at the age of 26. I had no other choice but to have my own school in my hometown living with my parents.
② 有名校に勤務するといいかも
当時は、授業中に
「学校の先生は違うことを言った」
と、よく言われた。私の教えた内容は信用がなくて、学校の先生は絶対的に信用されていた。
「しょせん、肩書きか・・・・」
それで、名古屋の「コンピューター総合学園HAL」「河合塾学園」「名古屋外国語専門学校」などに履歴書を送って、非常勤講師を始めた。
肩書きがあれば、少しは信用が増すかもしれないと期待したのだ。
Sometimes my students said
“What you said is different from what myy public school teacher told us.”
My students trusted only public school teachers but not me. That let me think that I should work for famous schools in Nagoya. It might help me to be trusted by my students.
③ やっぱり、東大や京大でないとダメか
その頃に、四日市高校「国際科」に合格した子たちが
「高校に進学しても指導をお願いします」
と言ってくれた。彼や彼女には、アメリカの経験、英検1級、河合塾学園などの指導経験でも不十分だった。受験英語と、本物の英語は違うと知っているのだ。
「やっぱり、東大か京大か」
それで、50代で高校生に混じって京都大学を受けることになった。合格できる学力があることを成績開示で示すしかないと思った。
京大の成績開示(英語8割、数学7割正解)
“Todai and Kyodai・・・・”
④ 広報が足りないのかもしれない
アメリカの経験、英検1級のこと、名古屋の指導経験などを書いた。
Then because of the collapse of the bubble economy, the decrease of children and a big school opened in the next town, I had a difficult time but I had to support my children.
That is why I started writing blog, uploading video clips and homepage. More than 380000 people watched them.
⑤ 合格実績がものを言うのかも
Why do people call a teacher the best one? In my view, they say he or sh is good when students whom the teacher taught passed the entrance exam to good schools.
「何としても合格してもらう」
と、思っていた。
It is true that running my own school is my business but it is not only a business. I really want to help him or her to pass the difficult entrance exams. My competitors are now famous big schools. Without winning the race among private schools, my school cannot get good students.
n集約すると、
「この採点官は誰で、この減点やら採点の基準は本番どおりなのか」
2、 冊子で模範解答を見せるのではなく個別で減点理由などの質問を受け付ける
そこで、上記2点を実現させるシステムを作った。
こういう現在進行形のできごとを、正直にブログに書いた。動画で語った。本当のこと、実際に経験したことばかりだから臨場感もあるのだろう。
What examinees have to know and want to know is
“Are the trial tests held by big schools the ones they can trust? Who is checking it? Do they know the real checking criteria?”
1、 I have taken the real entrance exam to the University of
Kyoto 7 times and check the criteria.
2、 I accept any question my students have about their
checked answer sheets as many times as they like any
time.
That is what I‘m doing now.
アメリカでの生活も、英検1級も、京大を7回受けられたのも、全て「運がよかった」と思っている。テロのない平和な世界で、日本はバブル時代だった。そんな時代でなければ、アメリカ生活も、銀行融資も、完済もありえなかった。
そんな、幸運なハッピーストーリーだから多くの方に読んでもらえるのかもしれない。
I’ve very lucky having a chance to live in the U.S., passing the 1st grade Step test, sitting for the entrance exam to Kyoto University in a peaceful world. I could pay back my loan in bubble economy.
People might like my blog because most of them are happy stories.
No comments:
Post a Comment