Saturday, February 20, 2016

「京大」を7回受け、英語8割の英検1級講師「京大セブン」が添削したら、3年間で京大「医学部」2名、阪医1名、名医1名合格。

   私はアメリカにいた頃
「おまえは日本人らしくないなぁ」
 と言われたことがある。彼らは、日本人はイエス、ノーをはっきり言わないというイメージを持っていたのだ。
   When I was in the U.S., They said
“You are not like a typical or traditional Japanese man.”
  It seemed that they believed Japanese people were in general reserved and did not say Yes or No clearly.

 私は小さい頃から日本人の良く言えば謙虚さ、悪く言えば嘘が嫌いだったから思ったことを口にした。ここ(三重県いなべ市)は自他共に認める過疎地で古い因習が残っているから、私のような人間はアンチが多い。
   I have disliked the Japanese style of not talking straigh.  So I talked anything I thought frankly.  This is why some people don't like me maybe.  Here is the rural area and we still have old Japanese tradition.

ジャッキー・チェンと「TVジョッキー」で共演しました。
  
(7000回再生)https://youtu.be/sMdPLgzTjeQ   

 英検1級を持ってますと公開しただけで「威張るな!」という反応が多い。それで、日本一のアメブロに投稿を始めたら「受験生」「高校生」ランキングで1位になった。世界最大のYoutube に投稿したら、動画再生回数が全部で38万回を越えた。
   Just saying I passed the most difficult English test, some people said
“You are boastful.”
   So I started blog and wrote about what I was thinking.  Now the site is No.1 in ‘examinee’ and ‘senior high’  In Youtube, my motion pictures are played more than 380000 times all together.

 この地区でなければウケは悪くない。
    It seems that many people like my ideas, except this area.

 それで、この数字が本当の支持なのか確かめたくなった。通信生は増えてきて、今では北海道から鹿児島まで生徒がいる。京大「医学部」の合格者も、3年間で2名。阪大「医学部」1名、名大「医学部」1名の合格者もでた。
   Then I wanted to make sure my guess is right or not.  My correspondent course students are increasing from Hokkaido to Kyushu.  2 students passed the entrance exam to the department of medicine of Kyoto University.

アメリカの中学校で教師をしていました。
   
26歳、無職、貯金なし、彼女なし、資格なし、何にもなしだった(2000回再生)

 
 
 
 皆さんは、クラウドファンディングをご存知だろうか。
  Do you know ‘crowdfunding’?

 ウィキペディア
クラウドファンディング(英語:Crowdfunding)とは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である[1][2]。ソーシャルファンディングとも呼ばれる[3]

  地方創生といった公益性の高いプロジェクトを賛同する人たちが支援する仕組みです。



「FM三重」でラジオ英会話を担当しました。
 

 そこで、どうせなら国内最大のクラウドファンディングを探したら「READYFOR」というサイトがあった。→ https://readyfor.jp/

   I looked for the crowdfunding site.  READYFOR was it. 

 ここで、今月(2月)末からホームページの改修費用の資金調達のページを公開するため作業中だ。
   I will try to collect contributions in this site from the end of this month.

  名古屋の大規模塾で体験したのだが、大規模塾は本部にベテランやトップ講師を常駐させて、支部教室には新人や問題講師を配置する。
    I used to work for a big school in Nagoya.  They put good teachers in the headquarter school and sent bad teachers to branch schools.

  自分で過疎地と呼ばれる故郷に塾を開設して実感した。受験に真剣な人が少ない。それどころか、受験を敵視している人も多い。偏差値追放、業者テスト追放が行き過ぎて「三進連」という最大規模、唯一の業者テストが昨年(2015年)廃業してしまった。
    After I started my school, I realized that we had very few people who thought about education.  Some seem to believe the entrance exam itself was bad.  They criticized even the mock exam and its company went bankrupt last year. 

  これでは、塾も予備校も腕利き講師を地方に配置できるわけがない。 

この本の中で紹介されました。
賞状  賞状 賞状

英検1級、 通訳ガイド、 国連英検A級
   
39通の「不合格通知」と「合格通知」(2000回以上再生) https://youtu.be/AoV2OKrQLLk   

  これは、何も三重県に限ったことではない。通信生を集めて分かったのだが、北海道から鹿児島まで同じ事情なのだ。
   I'm not writing only about this area but whole Japan.   I knew that through correspondent students.

「地方と都市部の教育格差」
  The gap problem between big cities and the country sides.

 は、国も問題にする重大事なのだ。地方にも優秀な人材はたくさんいるのに、活用しきれていない。私などに出来ることは限られている。でも、少しでも声をあげないと地方に住む志の高い子たちが救われない。
    This is the important problem.  We have many good students in local areas.  Of course, what I can do is very limited.

 賛同してくれる方は、サイトをご覧ください。
   If you are interested in what I am doing, just visit the site below.

今月末から公開予定です。 It starts at the end of this month.

 

No comments:

Post a Comment